細見 昇市: リクルート式・一瞬で人事担当者の心をつかむ方法
細見 昇市: 一瞬でお客の心をつかむ 飛び込み営業術
東京中日スポーツ: 起業前夜―夢を追え!ベンチャー11人の挑戦
荒井 裕之: 起業家を続々と輩出するリクルート式仕事術
エンターテインメント情報誌「ぴあ」を発行するぴあ社は22日、同誌首都圏版(隔週刊)を今年7月21日発売号を最後に休刊すると発表した。雑誌としての「ぴあ」はこれで姿を消す。すでに中部版は10年6月、関西版は同10月に休刊している。
本当に大きく時代が変化している。
今までは、情報誌に取り上げられていた飲食店も、これからはYouTubeやユーストリームを活用した動画を自社で発信する時代になってきたかも・・・。
ただコンテンツ内容が勝負となるのでココにはビジネスチャンスがある。
“被災地&飲食業界&ニッポン応援プロジェクト”
この29日も被災地に出動か。
負けるなニッポン!の精神で行ってもらうため、ご褒美に作成しました。
(付録)
4月17日(日)、宮城県石巻での動画です。玉海力様の取引先である関東農園の社長の奥様の実家が石巻で、事情に詳しいことから車中で話しをして頂いています。
オーストラリア・シドニーでジャパニーズレストラン経営されている鱒屋グループ(MASUYA GROUP)の定松社長よりワインを送って頂いた。
その鱒屋グループの記事が
月刊食堂5月号(4月20日発売)で出るので楽しみである。
人材交流を通じてオーストラリアをはじめ、海外にいる日本人との架け橋になれれば・・・・。
「グローカルスタイル」
この時のために・・・。
休みを返上しキイストン代表して参加した営業隊長と玉海力期待の宮本さん。
ちゃんこ鍋の炊き出し準備。
先日、“被災地&飲食業界&ニッポン応援プロジェクト”参画頂いたダイゼン様と東松島に炊き出しへ行ってきたキイストン営業隊長。
今週末、今度は“被災地&飲食業界&ニッポン応援プロジェクト”参画頂いた玉海力様と一緒に、
石巻の避難所に炊き出しに行くことになった!
玉海力の看板娘
今回は、自ら自家用車を出し、長男(中3)も連れて被災地で玉海力様のお手伝いで、ちゃんこ鍋1,000人分炊き出しに行く。
「また1人でも多くの方の笑顔、1回でも多くの笑顔が見れるよう、頑張ってきます!」。~今井談~
前回は「ダイゼン」様(http://www.daizen.co.jp/)と一緒に、宮城県の東松島。今回は「玉海力」様( http://www.tamakairiki.co.jp/)と一緒に、宮城県の石巻の避難所へ!
本日、飲食経営者からこんなメールいただきました。
『もう御存知の方はいらっしゃると思いますが、放射能について間違った報道がされているようです。正直、泣いてしまいました。とにかく見てください!そして一人でも多くの皆さんに伝えてください!日本復活!』
福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演 1
同志である多くの飲食企業、そして農業生産者、漁業の方たち皆が、風評で苦しんでおられるのが見ていられないとのこと。
少しでも役に立てば・・・。
ここは皆が協力し合い、乗り切るしかない。
【被災地&飲食業界&ニッポン 応援PROJECT】
ダイゼン様と一緒にキイストン営業隊長も参加。
KANEHIRO 東日本大震災支援
炊き出し風景
ボランティア参加の皆さま
仙台味噌醤油“株式会社 川熊”の第7代目川村社長、工場から元気発信!!
今年から7代目社長になり、仙台復興に向け精一杯頑張ってます。
代表取締役 川村明義、今日も頑張っています。 是非とも応援してあげてください。
仙台味噌醤油 株式会社 川熊(本社 宮城県仙台市太白区長町3-6-1)会社案内はコチラ