« 2007年1 月 | メイン | 2007年8 月 »
前職で営業をしていた当時から、会社のトップである経営者に対してアプローチしてきた。
受注したいという気持ちはあるもののの、若かったので代表取締役の名刺にステイタスを感じていた。1枚でも多くの代表取締役名刺が自分の宝だった。
だからこそ、どうしたら社長と会えるかが、頭の中で第一優先に切り替わった。
不思議なことに営業業績がスバ抜け出した。
今でこそ、経験含めいろんなことが見えたり気づくが、営業初心者のころはあまり多くのことは出来ないので、一つに絞ることかと思い出した。
ポイントは一つ。
小さなことでも頭を使う癖つけること(工夫する・知恵絞る・創造する)。
(次回続く)
7日、『飲食店をサポートする経営者だけの商倍(しょうばい)繁盛会』なるものを開きました。現在、飲食企業をサポートされている会社14社の社長様と業界専門誌の各編集長様含め17人(+自社の幹部)にお集まり頂き、来社頂き交流会を実施した。 今までなかなか社長同士をご紹介する機会が無かったので、以下の進行・運営はともかくとして、実施できたことは大変よかった。 7月から 企画第一弾を始動していく予定。 もっともっとこういった会を増やしていき、皆が協力しあい共に商売繁盛になれれば言うことない。 飲食業界を魅力ある業界にしていくため頑張りたい。 ぜひともご賛同頂ける方いらっしゃれば、ご協力ください。